運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
189件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

総務省調査と、あるいは、ほかの省庁のことを悪く言っちゃいけませんけれども、経産省の工業統計調査とか、今話題になっている勤労統計調査、まあこれは厚生労働省ですけれども、その統計業務に関して適切な人員配置がなくて調査業務外注化省力化を検討するなど、統計業務余り重きを置いていないように感じるというふうに、そう感じられているわけですね、自治体の方に。これ、ゆゆしき問題なんです。  

江崎孝

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

例えば、工業統計というもの、大体年間十億円以上掛かっておるんでございますけれども、数年前に総務省との共管に移行したということに伴いまして、この経費の方を総務省の方に一括計上しているということで、そういったこともあって、経産省の統計予算、見かけ上減少していると、このような状況もあるわけでございます。  

吉本豊

2019-03-01 第198回国会 衆議院 予算委員会 第15号

それで、委員指摘の、GDP年次推計で、家計最終消費支出推計において、お示しいただいております家計消費指数や、そのもとデータであります家計調査そして家計消費状況調査は使用しておらず、商業統計工業統計といった、カバレッジが広く全数調査に近い企業側統計を利用して推計している、この方法は変わっておりません。  

茂木敏充

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

指摘の書籍の中で示されております、世帯数を考慮いたしました家計調査数字について、詳細については存じ上げておりませんが、GDP年次推計におきましては、家計最終消費支出暦年値については工業統計などの大規模で詳細な供給側売り手側基礎統計を用いて推計しておりまして、両者を比較することは困難と考えております。

長谷川秀司

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

政府の最新統計といたしましては、実は一年新しいものがございまして、具体的には、平成二十九年工業統計速報の中で、出荷額付加価値額については二〇一六年の数字、それから従業員数については二〇一七年のデータがございます。  これによりますと、出荷額は、残念ながら、四十二兆円と、前年と比べまして二兆円減少しております。

多田明弘

2018-05-17 第196回国会 衆議院 総務委員会 第11号

長期の時系列、これをずっと見ていくということは非常に大切なことでもありますし、できる限り、非常に重要なGDPや、あるいは、これは総務省になりますが、家計調査、CPIあるいは鉱工業統計こうしたものについては基準が変わった際にはできる限り過去にさかのぼってぜひ数値を出していただきたいということをお願いをしておきたいと思います。  次に、総務省の方に伺います。  

吉川元

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

真島委員 この企業立地促進法全国で百九十一計画が策定されて、三千五百七十七件の企業立地計画、二千五十五件の事業高度化計画を承認されたにもかかわらず、日本全体でどうだったかというと、今御紹介ありましたように、工業統計調査主要項目推移事業所数マイナス一〇・五八%、従業員数マイナス五・六三%、製造品出荷額等プラスですが、四・二七%プラス付加価値額マイナス一〇%。  

真島省三

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

工業統計調査主要事項でございますが、事業所数は、二〇〇五年が十三万三千六百二十一、十三万強でございます。それが九年後の二〇一四年で十一万九千ということで、約一〇%減。従業者数は、二〇〇五年の七百三十万五千人から二〇一四年で六百八十九万三千人ということで、五%減。製造品出荷額につきましては、二〇〇五年の二百八十六兆六百億円から二〇一四年の二百九十八兆二千八百億円と四%の増加。

鍜治克彦

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

○世耕国務大臣 工業統計調査によりましたら、福岡県大川市の家具装備品等は、国内家具産業最盛期であった一九九一年については、出荷額が一千百四十七億円、事業所数が四百七十二事業所従業員数が六千九百四十三人となっております。二〇〇二年で見ますと、大川市の家具装備品等については、出荷額が四百九十九億円、事業所数が二百五十八事業所従業者数が三千三百十七人となっております。

世耕弘成

2014-02-19 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

日本国では、一九八五年から二〇一〇年までの二十五年間に、製造業全体、工業統計でございますが、出荷額は一割増えております。輸出に限らず、内需、外需合わせて一割増えているんですが、働いている人間は三割減っております。このとおり、どんどん人間機械に置き換えて生産性を上げて闘っておりますので、輸出産業、主に製造業なわけですが、売上げが増えても人件費としては落ちていかない。  

藻谷浩介

2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そこで、経済産業省工業統計を用いて大胆に推計いたしますと、平成二十二年度のこの資金融資実績は四十一億円、それから平成二十二年の水産食料品製造業における投資総額というのは四百五十六億円、これはもちろん借入れもありますし自己資金もございますが、あらあらこういうもので推計をいたしますと九%程度といったような大胆な推計になるということでございます。

本川一善

2012-05-22 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

○中島(隆)委員 少し景気は回復の基調にあるわけですけれども、しかし、経済産業省工業統計を見てみますと、製造業付加価値生産額は、リーマンショック前の二〇〇八年八月と最新数字、ことしの二月でありますが、比較すると八%落ち込んでいます。同様に、製造業の施設の稼働率も八・二%低くなっています。リーマンショックからの回復がこれほどおくれている国は、先進国では日本だけであります。  

中島隆利

2010-04-27 第174回国会 衆議院 環境委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

例えば中国について申し上げますと、以前にも議員にお答えしたと思いますが、鉱工業生産額は発表されてはおりませんが、企業収入が五百万元、約六千六百十万円以上を対象とした二〇〇八年の全国工業統計によれば、工業付加価値額のうち外資系企業が一九・四%を占めるというふうに公表されております。  

直嶋正行

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

工業統計では従業者四人以上の事業所のみが対象となっているんですが、実際地域を歩いていても、三人以下の企業というのが本当にたくさんあります。実際、三人以下の企業については、四人以上の企業が五千百八十八事業所という御答弁でしたが、三人以下のところが五千社ぐらいあるのではないかと推測をされるところであります。  

橘秀徳

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

現時点で、我が国金型産業における状況は、工業統計によります、これは平成十九年の時点でございますが、従業員が四名以上の事業所の合計で、事業所数が約五千百八十八事業所従業員数で九万二千三百三十二人、出荷額が約一兆六千三百七十六億円ございます。これは、十年前、平成九年に比べて、事業所数は減少はいたしておりますが、従業員数出荷額においては大きな変化はございません。

増子輝彦